ヘッダーCTA

冷蔵庫を処分する方法完全ガイド!費用・手順・ヤマダ電機への依頼について徹底解説

冷蔵庫を処分する方法完全ガイド!費用・手順・ヤマダ電機への依頼について徹底解説
郵便番号を入力して対応地域をチェック!
対応地域を確認
※郵便番号7桁を入力してください(例:123-4567)
お客様
使っている冷蔵庫もかなり古いから、省エネのためにも新しく買い替えたい!
お客様
引越しが決まったから冷蔵庫も大きなサイズにしたいな。でも古い冷蔵庫ってどうしよう・・・。

冷蔵庫は一度購入すると数年間は使い続けるものでしょう。

しかし新生活に合わせて新しく買い替えたり、機能の低下などにより使用している冷蔵庫を処分したりするということもあるかもしれません。

冷蔵庫はサイズも大きく運び出すのも大変なため、どうやって処分すれば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

今回は冷蔵庫の適切な処分方法について詳しく解説していきます。

電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ

「WEB を見た!」 と必ずお伝え下さい。
限定割引のご案内をさせて頂きます。

冷蔵庫の耐用年数はどれくらい?

冷蔵庫の耐用年数はどれくらい?

耐用年数とは経費を数年に分けて計上する減価償却という方法を用いて会計の計算を行うために、各品目ごとに定められている年数です。

その品が価値を失うまでの年数ともとらえることができ、冷蔵庫の耐用年数は6年とされています

しかし実際には耐用年数を超えて使用を続けている方も多く、冷蔵庫の実際の寿命は8~10年程度と言われています。

これらは一つの目安ととらえるべきですが、長期間にわたって使用を続けると劣化や機能の低下がみられる場合もありますから、定期的に点検やメンテナンスを行うことをおすすめします。

こんな場合は冷蔵庫が劣化しているかも

こんな場合は冷蔵庫が劣化しているかも

冷蔵庫の買い替え時期、劣化のサインをご存知ですか?ここで紹介する劣化のサインがある場合は、買い替えをおすすめします。

最新の冷蔵庫は電気代も安くなる可能性が高く、結果的にコスパが良くなるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください。

冷蔵庫の劣化のサイン
  • 水漏れしている
  • 冷蔵庫の冷えにムラがある
  • モーター音がうるさくなる

上記がある場合、保証期間内の場合は修理を保証期間が切れている場合は買い替えを強くおすすめします。

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目

冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目

冷蔵庫・テレビ・エアコン・洗濯機、これらの4品目は家電リサイクル法の対象となる家電4品目に指定されています。

リサイクルを推進するための規定であり、これら4品目はルールに従って適切に処分を行う必要があるのです。

注意点を詳しく見ていきましょう。

冷蔵庫を処分するには?

冷蔵庫を処分するには?
冷蔵庫は家電リサイクルで指定された家電4品目の対象であり、処分の方法が定められています

そのため自治体の粗大ゴミとして出すことができません。

買い替え時に店舗で引き取ってもらったり、指定の収集場所に持ち込んだりする必要があります。

面倒だからといって不法投棄をするなど不適切な方法での処分を行うと処罰の対象になるので、絶対にやめましょう。

粗大ごみでは捨てられない

家電リサイクル法は、不要になった家電から再利用できる材料などをリサイクルすることで廃棄物の減量や資源の有効活用を推進するために定められたものです。

冷蔵庫・テレビ・エアコン・洗濯機の4品目はこの法で処分方法などが規定されています。

不用品回収スタッフ
法の対象は事業者や小売り店舗で個人が罰せられることは基本的にはないものの、適切に処分を行う必要があります。

>>家電リサイクル法とは?

冷蔵庫の状態によっては売れない

家電製品は、製造から5年を経過すると買取の査定額が下がります。冷蔵庫も例外ではないため、製造から5年を経過した製品は、リサイクルショップでの査定は厳しいと心得ましょう。

汚れや傷などの劣化状態によっても買取を断られる可能性があります。

リサイクルショップでの査定を依頼する際は、汚れをきれいに掃除し、破損がないか確認してから依頼しましょう。

冷蔵庫の正しく処分する7つの方法

冷蔵庫の正しく処分する7つの方法

それでは冷蔵庫の正しい処分方法について、主な7つの方法について見ていきましょう。

冷蔵庫をどう処分すれば良いか分からない方や困っている方はぜひ参考にしてください。

冷蔵庫の処分方法
  • 冷蔵庫を購入した店舗に引き取ってもらう
  • 自治体指定の回収業者を利用する
  • 家電製品協会の指定引取所に持ち込む
  • 家電量販店にリサイクル処分を依頼する
  • リサイクルショップに売却する
  • 不用品回収業者に依頼する
  • 友人や知人・掲示板サイトで譲る

冷蔵庫を購入した店舗に引き取ってもらう

冷蔵庫を処分する方法の一つ目は、購入した店舗に引き取ってもらうことです。

現在お持ちの冷蔵庫をどの店舗で購入したか覚えていれば、その店舗に引き取りをお願いできないか問い合わせてみましょう。

また、もし新しく買い替えを検討している場合は買い替え時にそのショップに引き取りを依頼するのも一つの方法です。

処理手数料や運搬費は冷蔵庫の型や大きさ、メーカーなどにより差がある場合もありますのでチェックしておきましょう。

自治体指定の回収業者を利用する

冷蔵庫を処分する方法の二つ目は、自治体指定の回収業者を利用することです。

自治体ごとに家電のリサイクルを管轄するセンターを設置しているケースがあります。

ここに相談すれば指定の回収業者に依頼し冷蔵庫の処分をおまかせできます

事前に郵便局で家電リサイクル券の購入や必要事項の記入など、手続きを済ませなければなりません。

手数料としては処理費用と運搬費用がかかります。

家電製品協会の指定引取所に持ち込む

冷蔵庫を処分する方法の三つ目は、家電製品協会の指定引取所に持ち込むことです。

家電製品協会は家電リサイクル法の推進や不法投棄の防止を目的とした団体です。

家電の処分を行いやすくするために全国に引取所を設置しており、ご自身で持ち込む場合には事前に郵便局券での手続きを済ませる必要があります。

家電量販店にリサイクル処分を依頼する

家電量販店であれば、家電リサイクル法対象製品の処分を依頼できます。

リサイクル料がかかる上、収集運搬料もかかりますが、近隣にあれば面倒な手続きも必要なく受け付けてもらえるので利用しない手はありません。

ヤマダ電機に依頼する

ヤマダ電機に依頼する
ヤマダ電機では、冷蔵庫のリサイクル処分を受け付けています。

持ち込みでも受付可能な上、訪問回収も依頼できます。運搬が困難な方は検討してみましょう。

リサイクル料金 3,740円~(税込)
収集運搬料 2,200円~(税込)

ヤマダ電機で冷蔵庫を処分する方法の詳細はこちら>>

エディオンに依頼する

エディオンに依頼する
エディオンでも、家電リサイクル処分を受け付けています。
事前に処分を依頼したい店舗に問い合わせなければなりません。あらかじめリサイクルしたい旨を伝えましょう。

また、容量やメーカーによって費用が変動します。確認しておいてください。

リサイクル料金 3,740円~(税込)
収集運搬料 1,100円~(税込)

ケーズデンキに依頼する

ケーズデンキに依頼する
ケーズデンキでも家電リサイクル法対象製品のリサイクル処分を受け付けています。

訪問でリサイクル回収のみを依頼することも可能ですが、別途出張費3,300円~(税込)がかかります。とはいえ、運搬できない方や運搬する車がない方は、自宅まで来てもらえるので便利です。

リサイクル料金 3,740円~(税込)
収集運搬料 2,200円~(税込)

リサイクルショップに売却する

冷蔵庫を処分する方法の四つ目は、リサイクルショップに売却することです。

回収を依頼する場合には処理手数料がかかってしまいますが、リサイクルショップでは売値が付けばお得に処分できるのが嬉しいポイントです。

ただし製造から年数が経っている場合や状態が良くない製品などは買取してもらえなかったり、逆に回収に費用がかかってしまったりすることもあります。

近くのリサイクルショップでまずは相談してみても良いかもしれません。

不用品回収業者に依頼する

冷蔵庫を処分する方法の五つ目は、不用品回収業者に依頼することです。

不用品回収業者は電話一本で依頼できて家まで回収に来てくれます。

分別や搬出、運搬などの作業を丸ごとお任せできるので手軽に処分を済ませたい人にぴったりのサービスです。

不用品回収スタッフ
多くの業者がいるのでぜひ比較して合うところを選びましょう。
電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ

「WEB を見た!」 と必ずお伝え下さい。
限定割引のご案内をさせて頂きます。

友人や知人・掲示板サイトで譲る

冷蔵庫を処分する方法の六つ目は、友人や知人・掲示板サイトで譲ることです。

周りに新生活を始める人や引っ越す人がいないか聞いてみましょう。

また最近ではネット掲示板での譲渡もさかんで、調べてみると近所で冷蔵庫を欲しいと言っている方や引き取りたいと考えている方が見つかるかもしれません。

処分に費用がかからずまた物を無駄にせず済む方法と言えます。

譲ることになった際はどうやって運搬するか、それに伴う運送費はどちらが負担するかなどを事前に決めておくとスムーズです。

冷蔵庫を処分する際の準備と注意点

冷蔵庫を処分する際の準備と注意点

冷蔵庫を処分する際にはいくつか準備すべきポイントと注意点があります。

不適切に扱うと故障したり状態が悪くなったりするリスクもあるのでよく確認しておいてください。

冷蔵庫を処分する際の準備

処分する前に冷蔵庫の中を整理して準備しておく必要があります。

水抜きと霜取りの方法も含め、準備の流れを解説します。

STEP.1
中身を空にする
冷蔵庫の中身を取り出して空にしておきましょう。
STEP.2
電源を抜く
作業のために前日までに冷蔵庫の電源を抜いておきましょう。
STEP.3
中の掃除
水気をふき取り、中を綺麗に掃除しておきましょう。
STEP.4
霜取り
薄くついた霜ならば温めたタオルを当てて取ると良いでしょう。分厚い霜はへらなどを当てて取るのも有効です。

冷蔵庫を処分する際の注意点

冷蔵庫を処分する際は事前準備も含め適切に扱わないと、故障の原因を招く恐れがあります。

特に運搬時は注意が必要です。運び出す際に、角を部屋にぶつけないよう複数人で慎重に運びましょう。

自家用車で運搬する場合は、冷蔵庫を横向きにせず縦にして運ぶのがポイントです。横向きのまま運ぶと故障の原因になりかねません。

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼するメリット

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼するメリット
不用品回収業者に依頼すれば、運搬や搬出などの全ての作業を専門スタッフが対応してくれるため、依頼者は手を出す必要がありません。

冷蔵庫や洗濯機などの家電も、細かい作業を含めて処理してくれるので便利です。特に一人暮らしの女性や高齢者、障害を持つ方におすすめです。

また、使える状態の家電については買取も可能で、自分のスケジュールに合わせて処分日を柔軟に設定できます。ただし、繁忙期は予約が集中するため、早めに依頼し処分日まで余裕をもって回収日を決めましょう。

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼するデメリット

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼するデメリット
不用品回収におけるデメリットとして、単品回収はパック料金に比べ割高になること、業者選びに時間と労力が必要なこと、無許可で営業している業者の存在が挙げられます。

単品での回収は相場で3,000円から1万円程度かかり、複数の不用品がある場合は、パック料金での処分の方がお得になります。
サービス内容や費用、対応の速さなどを比較検討する必要があるので、信頼できる業者を見つけるのに手間がかかる点もデメリットといえるでしょう。

無許可業者からトラブルを避けるためには、信頼と実績のある業者選びが重要です。

冷蔵庫を処分する際の料金相場

冷蔵庫を処分する際の料金相場

冷蔵庫を処分する際はどの程度の手数料がかかるのでしょうか。

処分方法によって異なるのでそれぞれ相場をおさえておきましょう。

どれも回収の作業費や処分の手数料、運搬費用を含んだおおよその金額を示しています。

処分方法 金額
家電量販店で処分する 4,000円~※
家電製品協会の指定引取所に持ち込む 4,000円~※
不用品回収業者に依頼する 5,000円~

※運搬費用を含む

不用品回収スタッフ
業者を依頼する場合、単品回収はどうしてもコスパが悪くなります。冷蔵庫以外に捨てたいものがある場合はお得な定額パックなどを利用しましょう。

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼する際の流れ

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼する際の流れ

冷蔵庫の処分を不用品回収業者に依頼する場合の流れをご紹介します。ぜひ参考にしてください。

STEP.1
冷蔵庫の見積もり依頼を依頼する
冷蔵庫を処分したい場合、まずは処分か買取かを決めてから業者に依頼しましょう。依頼する方法は、電話やLINE、メールにてできます。処分をお急ぎの方は、電話での問い合わせをおすすめします。
STEP.2
見積もりが完了
現地での見積もりや買取査定が完了したら、依頼をお願いするかどうかを決めましょう。金額に納得いかない場合は、交渉してみましょう。
STEP.3
作業開始
冷蔵庫の処分の場合は、スタッフが搬出からトラック積み込みまで全て行うので、見守るだけでOKです。冷蔵庫1つであれば5分程度で完了しますので、とてもスピーディですよね。
STEP.4
作業完了とお支払い
作業が完了したらスタッフよりお支払いの案内があります。決済方法を選んでお支払いをお願いします。割引を利用する際は、このタイミングではなくできるだけ見積もりの際に確認しましょう。

冷蔵庫を処分する際に注意すべき不用品回収業者の特徴

冷蔵庫を処分する際に注意すべき不用品回収業者の特徴
不用品を処分する際は、悪徳業者に注意が必要です。

避けるべき業者の特徴として、無料回収を謳うもの、会社の所在地や自治体の許可が不明なもの、見積もりを書面で提供しない業者が挙げられます。

無料回収を宣伝する業者は不法投棄のリスクがあり、所在地や許可が不明な業者は違法営業の可能性が高いです。また、書面での見積もり提示がない場合は、後から高額請求されるリスクがあるため、依頼前にこれらの点をしっかり確認しましょう。

冷蔵庫を処分するなら不用品回収センターがおすすめ

冷蔵庫を処分するなら不用品回収センターがおすすめ

ここでは、不用品回収センターが冷蔵庫の処分でおすすめな理由を詳しくご説明します。

冷蔵庫の処分で不用品回収センターがおすすめな理由

不用品回収センター

不用品回収センターのおすすめポイント
  • 最短30分でスピーディな回収
  • 業界最安値クラスの料金水準
  • 多数の回収実績があり満足度も高い
特徴 最短30分のスピード回収
料金 SSパック:4,800円~(WEB割引適用時)
回収可能な不用品 家具・家電・日用品・自転車など
買取制度
電話番号 0120-949-966
公式HP https://suisan-portal.jp/

冷蔵庫の処分に困ったら、不用品回収センターにご依頼ください。

ご予約は電話やLINEから可能で、最短30分ですぐに回収に伺います

またWEB割引を利用でき、少量パック4,800円~と業界最安値水準の処分手数料で済むため、お得に処分ができます。

回収実績も多数ありお客様満足度も高いので、初めての方も安心してご利用いただけます。

\即日対応・格安回収!/無料見積もりはこちら

電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ

「WEB を見た!」 と必ずお伝え下さい。
限定割引のご案内をさせて頂きます。

【まとめ】冷蔵庫は正しい方法で処分を

【まとめ】冷蔵庫は正しい方法で処分を

冷蔵庫は家電リサイクル法で指定されている品目のため、粗大ゴミとしてそのまま出すことができません。

規定に従って適切な方法で処分する必要があります。

電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ 電話でお問い合わせ
LINEでお問い合わせ メールでお問い合わせ

「WEB を見た!」 と必ずお伝え下さい。
限定割引のご案内をさせて頂きます。

今回ご紹介した処分方法を元に、ご自身に合う方法で冷蔵庫の処分を行ってくださいね。

       

冷蔵庫の不用品回収事例

食器棚と冷蔵庫の回収

回収エリア 大分県中津市
回収品目 食器棚、冷蔵庫
作業時間 45分
部屋の広さ 1R

スタッフのコメント

遺品整理とともに回収させていただきました。冷蔵庫も食器棚も運び出せないから困っているとご相談をいただき、回収にお伺いしました。

冷蔵庫の回収

回収エリア 兵庫県神戸市
回収品目 冷蔵庫
作業時間 45分
部屋の広さ 1R

スタッフのコメント

小型の冷蔵庫を回収させていただきました。引っ越しにともなって買い替えた冷蔵庫の処分に困っているとご依頼いただきました。冷蔵庫を使わなくなる退去日の前に回収に伺いました。ありがとうございました。

冷蔵庫の回収

回収エリア 新潟県燕市
回収品目 冷蔵庫
作業時間 20分
部屋の広さ 1R

スタッフのコメント

冷蔵庫の回収に伺いました。壊れて買い替えたが引き取りを依頼できることを知らず、処分に困っていたそうです。

冷蔵庫やマットレスの回収

回収エリア 滋賀県
回収品目 冷蔵庫、電子レンジ、こたつ、マットレス
作業時間 60分
部屋の広さ 2LDK

スタッフのコメント

冷蔵庫や電子レンジ、マットレスとこたつの回収をご依頼いただきました。エレベーターを利用して運び出し、退去する前日に伺って回収させていただきました。

大型家電と小型家電の回収

回収エリア 大分県
回収品目 冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ
作業時間 90分
部屋の広さ 1R

スタッフのコメント

大型の家電と電子レンジや掃除機など小型の家電を回収させていただきました。エレベーターがなかったので階段からの運び出しでしたが、問題なく無事に回収させていただきました。

大型家電とベッドの回収

回収エリア 滋賀県
回収品目 洗濯機、冷蔵庫、すのこベッド
作業時間 60分
部屋の広さ 1R

スタッフのコメント

滋賀県より冷蔵庫や洗濯機などの家電と家具の回収をご相談いただきました。階段からの搬出でしたが、撤去する準備を事前にしてくださっていたおかげでスムーズに回収作業が終わりました。

用品の回収品目一覧

不用品処分品目の処分方法

用品回収の対応エリア

TOPへ戻る TOPへ戻る