冷蔵庫を処分する7つの方法を紹介!費用やリサイクル料金についても徹底解説



冷蔵庫は一度購入すると数年間は使い続けるものでしょう。
しかし新生活に合わせて新しく買い替えたり、機能の低下などにより使用している冷蔵庫を処分したりするということもあるかもしれません。
冷蔵庫はサイズも大きく運び出すのも大変なため、どうやって処分すれば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
今回は冷蔵庫の適切な処分方法について詳しく解説していきます。
「WEB を見た!」 と必ずお伝え下さい。
限定割引のご案内をさせて頂きます。
目次
冷蔵庫は家電リサイクル法の対象品目
冷蔵庫・テレビ・エアコン・洗濯機、これらの4品目は家電リサイクル法の対象となる家電4品目に指定されています。
リサイクルを推進するための規定であり、これら4品目はルールに従って適切に処分を行う必要があるのです。

参考:経済産業省「家電4品目の「正しい処分」早わかり!|家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)」
冷蔵庫を処分する7つの方法
それでは冷蔵庫の正しい処分方法について、主な7つの方法について見ていきましょう。
冷蔵庫をどう処分すれば良いか分からない方や困っている方はぜひ参考にしてください。
- 冷蔵庫を購入した店舗に引き取ってもらう
- 自治体指定の回収業者を利用する
- 家電製品協会の指定引取所に持ち込む
- 家電量販店にリサイクル処分を依頼する
- リサイクルショップに売却する
- 不用品回収業者に依頼する
- 友人や知人・掲示板サイトで譲る
冷蔵庫を購入した店舗に引き取ってもらう
現在お持ちの冷蔵庫をどの店舗で購入したか覚えていれば、その店舗に引き取りをお願いできないか問い合わせてみましょう。購入した際の明細書やレシートの提示を求められる可能性もあるので、事前に準備しておくことをおすすめします。
また、もし新しく買い替えを検討している場合は買い替え時にそのショップに引き取りを依頼するのも一つの方法です。
処理手数料や運搬費は冷蔵庫の型や大きさ、メーカーなどにより差がある場合もありますのでチェックしておきましょう。
自治体指定の回収業者を利用する
自治体ごとに家電のリサイクルを管轄する回収業者を配置しているケースがあります。相談すれば指定の回収業者に依頼し冷蔵庫の処分をおまかせできます。
ただし、事前に郵便局で家電リサイクル券の購入や必要事項の記入など、手続きを済ませなければならない可能性が高いうえ、無料ではありません。
収集運搬料とリサイクル料、また手数料などが別途必要になります。
家電製品協会の指定引取場所に持ち込む
指定引取場所へ持ち込む方法であれば、最も処分にかかる費用を抑えられます。リサイクル料はかかりますが、指定引取場所までの運搬にかかる収集運搬料を支払う必要がなくなります。
家電製品協会は家電リサイクル法の推進や不法投棄の防止を目的とした団体です。
全国に引取場所を設置されているので、事前に郵便局でリサイクル券を購入し運搬してください。
家電量販店にリサイクル処分を依頼する
家電量販店であれば、家電リサイクル法対象製品の処分を依頼できます。
リサイクル料がかかる上、収集運搬料もかかりますが、近隣にあれば面倒な手続きも必要なく受け付けてもらえるので利用しない手はありません。
ヤマダ電機に依頼する
ヤマダ電機では、冷蔵庫のリサイクル処分を受け付けています。
持ち込みでも受付可能な上、訪問回収も依頼できます。運搬が困難な方は検討してみましょう。
リサイクル料金 | 3,740円~(税込) |
---|---|
収集運搬料 | 2,200円~(税込) |
エディオンに依頼する
エディオンでも、家電リサイクル処分を受け付けています。
事前に処分を依頼したい店舗に問い合わせなければなりません。あらかじめリサイクルしたい旨を伝えましょう。
また、容量やメーカーによって費用が変動します。確認しておいてください。
リサイクル料金 | 3,740円~(税込) |
---|---|
収集運搬料 | 1,100円~(税込) |
ケーズデンキに依頼する
ケーズデンキでも家電リサイクル法対象製品のリサイクル処分を受け付けています。
訪問でリサイクル回収のみを依頼することも可能ですが、別途出張費3,300円~(税込)がかかります。とはいえ、運搬できない方や運搬する車がない方は、自宅まで来てもらえるので便利です。
リサイクル料金 | 3,740円~(税込) |
---|---|
収集運搬料 | 2,200円~(税込) |
リサイクルショップに売却する
リサイクルショップでは売値が付けばお得に処分できるのが嬉しいポイントです。
ただし製造から年数が経っている場合や状態が良くない製品などは買取してもらえなかったり、回収に費用がかかってしまったりすることもあります。
近くのリサイクルショップでまずは相談してみても良いかもしれません。
友人や知人・掲示板サイトで譲る
友人や知人に冷蔵庫を譲ってほしい人がいないか尋ねてみるのも良いでしょう。
また最近ではネット掲示板での譲渡もさかんで、調べてみると近所で冷蔵庫を欲しいと言っている方や引き取りたいと考えている方が見つかるかもしれません。
処分に費用がかからずまた物を無駄にせず済む方法と言えます。
譲ることになった際はどうやって運搬するか、それに伴う運送費はどちらが負担するかなどを事前に決めておくとスムーズです。
不用品回収業者に依頼する
不用品回収業者であれば、電話一本で依頼できて自宅まで回収に来てくれます。
分別や搬出、運搬などの作業を丸ごとお任せできるので手軽に処分を済ませたい人にぴったりのサービスです。
171L以上の大型の冷蔵庫は、重さが100kgを超えます。運び出しが困難だと感じる方にもおすすめの方法です。

冷蔵庫を処分する際の料金相場
冷蔵庫を処分する際はどの程度の手数料がかかるのでしょうか。
処分方法によって異なるのでそれぞれ相場をおさえておきましょう。
指定引取場所まで持ち込めばリサイクル料のみの支払いで済みますが、手間がかかります。店舗や業者に依頼すると手間がかからない分、リサイクル料3,740円(170L以下)と収集運搬料が必ずかかります。収集運搬料は店舗や業者によって異なるので注意してください。
171L以上の冷蔵庫は、リサイクル料4,730円です。
処分方法 | 金額 |
---|---|
店舗に回収してもらう | 3,740円以上 |
指定回収業者で処分する | 5,940円以上 |
家電量販店で処分する | 5,940円以上 |
家電製品協会の指定引取場所に持ち込む | 4,730円以下 |
リサイクルショップで売却する | 無料 |
不用品回収業者に依頼する | 5,000円以上 |

冷蔵庫を処分する際の準備
冷蔵庫の処分方法が決まったら、事前に中身の整理や霜取りなど運搬する準備をしておきましょう。
水抜きと霜取りの方法も含め、準備の流れを解説します。
冷蔵庫の耐用年数はどれくらい?
耐用年数とは経費を数年に分けて計上する減価償却という方法を用いて会計の計算を行うために、各品目ごとに定められている年数です。
その品が価値を失うまでの年数ともとらえることができ、冷蔵庫の耐用年数は6年とされています。
しかし実際には耐用年数を超えて使用を続けている方も多く、冷蔵庫の実際の寿命は8~10年程度と言われています。
これらは一つの目安ととらえるべきですが、長期間にわたって使用を続けると劣化や機能の低下がみられる場合もありますから、定期的に点検やメンテナンスを行うことをおすすめします。
冷蔵庫を処分するなら不用品回収センターがおすすめ
- 最短30分でスピーディな回収
- 業界最安値クラスの料金水準
- 多数の回収実績があり満足度も高い
特徴 | 最短30分のスピード回収 |
---|---|
料金 | SSパック:4,800円~(WEB割引適用時) |
回収可能な不用品 | 家具・家電・日用品・自転車など |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | https://suisan-portal.jp/ |
冷蔵庫の処分に困ったら、不用品回収センターにご依頼ください。
ご予約は電話やLINEから可能で、最短30分ですぐに回収に伺います。
またWEB割引を利用でき、少量パック4,800円~と業界最安値水準の処分手数料で済むため、お得に処分ができます。
回収実績も多数ありお客様満足度も高いので、初めての方も安心してご利用いただけます。
\即日対応・格安回収!/無料見積もりはこちら
【まとめ】冷蔵庫は正しい方法で処分を
冷蔵庫は家電リサイクル法で指定されている品目のため、粗大ゴミとしてそのまま出すことができません。
規定に従って適切な方法で処分する必要があります。
今回ご紹介した処分方法を元に、ご自身に合う方法で冷蔵庫の処分を行ってくださいね。
冷蔵庫の不用品回収事例
食器棚と冷蔵庫の回収

回収エリア | 大分県中津市 |
---|---|
回収品目 | 食器棚、冷蔵庫 |
作業時間 | 45分 |
部屋の広さ | 1R |
冷蔵庫の回収

回収エリア | 兵庫県神戸市 |
---|---|
回収品目 | 冷蔵庫 |
作業時間 | 45分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
小型の冷蔵庫を回収させていただきました。引っ越しにともなって買い替えた冷蔵庫の処分に困っているとご依頼いただきました。冷蔵庫を使わなくなる退去日の前に回収に伺いました。ありがとうございました。
冷蔵庫の回収

回収エリア | 新潟県燕市 |
---|---|
回収品目 | 冷蔵庫 |
作業時間 | 20分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
冷蔵庫の回収に伺いました。壊れて買い替えたが引き取りを依頼できることを知らず、処分に困っていたそうです。
冷蔵庫やマットレスの回収

回収エリア | 滋賀県 |
---|---|
回収品目 | 冷蔵庫、電子レンジ、こたつ、マットレス |
作業時間 | 60分 |
部屋の広さ | 2LDK |
スタッフのコメント
冷蔵庫や電子レンジ、マットレスとこたつの回収をご依頼いただきました。エレベーターを利用して運び出し、退去する前日に伺って回収させていただきました。
大型家電と小型家電の回収

回収エリア | 大分県 |
---|---|
回収品目 | 冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ |
作業時間 | 90分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
大型の家電と電子レンジや掃除機など小型の家電を回収させていただきました。エレベーターがなかったので階段からの運び出しでしたが、問題なく無事に回収させていただきました。
大型家電とベッドの回収

回収エリア | 滋賀県 |
---|---|
回収品目 | 洗濯機、冷蔵庫、すのこベッド |
作業時間 | 60分 |
部屋の広さ | 1R |
スタッフのコメント
滋賀県より冷蔵庫や洗濯機などの家電と家具の回収をご相談いただきました。階段からの搬出でしたが、撤去する準備を事前にしてくださっていたおかげでスムーズに回収作業が終わりました。
スタッフのコメント
遺品整理とともに回収させていただきました。冷蔵庫も食器棚も運び出せないから困っているとご相談をいただき、回収にお伺いしました。