台東区の自治体で不用品を処分する方法
東京の東側に位置する台東区は、観光地として国内外を問わず人気のあるエリアです。自治体では食品ロスとゴミの減量化に積極的に取り組み、循環型のライフスタイルを推進しています。
そんな台東区の自治体で不用品を処分する方法をご紹介します。環境に配慮しながら適切に処分できる方法を知っておきましょう。
- 方法①戸別収集を依頼する
- 方法②生活家電ごみ持込窓口に直接持ち込む
台東区での粗大ごみの基準
台東区では一辺の大きさが30センチを超える不用品を粗大ゴミの基準としています。家庭から出る家具や電化製品、生活用品などが粗大ゴミにあたります。
粗大ゴミを分割や裁断をして30センチ以内にしても、粗大ゴミとして扱われますので注意してください。また、リサイクル法対象の家電製品(エアコン、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)とパソコン、車両、タイヤ、ピアノ、耐火金庫は粗大ゴミとして出すことはできません。
方法①台東区で戸別収集を依頼する
台東区では粗大ゴミの戸別収集を行っています。利用するには事前に電話かインターネットで依頼をします。
インターネットでは24時間受付が可能なので時間を気にせず予約したい方におすすめです。専用のアドレス(https://ecolife.e-tumo.jp/taitosodai-u/)から手順に従って申し込みをしてください。
以下に電話での戸別収集の依頼から収集までの手順を説明します。電話をする前に処分したい粗大ゴミの品目や大きさ、個数をメモしておくようにしましょう。
粗大ゴミを自宅から運び出すことが困難な、65歳以上の高齢者のみの世帯、障がいのある方のみの世帯に限り職員が運び出しをするサービスがあります。あらかじめ下見と審査がありますので、台東清掃事務所(03-3876-5771)までお問い合わせください。
施設名 | 粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 03-6747-5111 |
受付時間 | 月曜日から土曜日、午前8時から午後7時 |
URL | https://ecolife.e-tumo.jp/taitosodai-u/ 24時間受付(年末年始12月29日から1月3日を除く) |
注意点 | 電話の場合はつながりにくいことがありますが、 テープで案内されます。 |
方法②台東区の生活家電ごみ持込窓口に直接持ち込む
一部の生活家電やAV機器などは、台東区の生活家電ごみ持込窓口に直接持ち込む形で処分が可能です。手数料が1品目につき200円なので、自治体の戸別収集よりもかなりお得に処分することができます。
事前に電話で予約が必要で、一度に持ち込める生活家電は5点までとなっています。事前に購入した有料粗大ごみ処理券を、処分する家電に貼り付けておいてください。
持ち込む際は本人確認を行います。住所の確認できる身分証明書を持参してください。
持ち込める施設 | 所在地 | 受付日・時間 |
---|---|---|
環境ふれあい館ひまわり | 〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14₋6 |
火~日(年末年始は休み) 午前10時~午後4時 |
台東清掃事務所北上野分室 | 〒110-0014 東京都台東区北上野1丁目11₋6 |
月~土曜日(年末年始は休み) 午前10時~午後4時 |
台東清掃事務所北上野分室では自家用車での持ち込みはできません。
予約先電話番号 | 03-3866-8361 |
---|---|
予約受付日時 | 火曜日から日曜日、午前10時から午後5時 |
窓口に関する不明点は「清掃リサイクル課(03-5246-1018)」までお問い合わせください。
台東区で不用品を無料で処分することはできる?
台東区では粗大ゴミを処分する際には、処理券を購入して手数料を支払います。通常のゴミ収集では粗大ゴミは収集できないので、不用品や粗大ゴミを無料で処分することはできません。
不用品や粗大ごみを適切に処分するためには、人件費や施設費、光熱費などのコストがかかることを認識しておきましょう。無料で処分しますと謳う違法業者に依頼をしてしまうと、席最後の高額請求や不法投棄などのトラブルに遇う可能性が大きいです。
不用品や粗大ゴミは適切な手数料を支払い、正しく処分するようにしましょう。
台東区で不用品回収業者を選ぶポイント
不用品や粗大ゴミを処分したいときに、不用品回収業者を利用する人が増えてきました。面倒な分別や労力のいる運び出しが必要なく、日時も自分の都合に合わせることができるのでとても便利です。
不用品回収業者を選ぶ際はトラブルに遭わないために、いくつかのポイントを抑えておくとよいでしょう。ここからは台東区で不用品回収業者を選ぶポイントを説明します。
- 一般廃棄物収集運搬業許可を持っている
- 事業所の住所が確認できる
- HPなどで作業事例を紹介している
- 料金がわかりやすく明示されている
- 無料で見積もりを行っている
一般廃棄物収集運搬業許可を持っている
一般家庭から出る不用品や粗大ゴミを回収して処理をするには、自治体からの許可が必要です。業者は自治体から発行される「一般廃棄物収集運搬業許可」を取得している業者は信頼できる業者と考えてよいでしょう。
許可証は公式サイトの記載を確認するか、見積もりの前に提示してもらってください。また買取サービスを利用する際は「古物商許可」も必要なので、こちらも一緒に確認しておくとよいでしょう。
無許可で営業する業者は違法営業となるので、トラブルを避けるためにも無許可の業者には依頼をしないでください。
事業所の住所が確認できる
不用品回収業者の事業所の住所が確認できることはとても大切です。住所や連絡先が明確であることは信頼性と安全性にも繋がり、万が一のトラブルにも連絡が取りやすくなります。
架空の住所で営業をして、回収料金の振り込み後に連絡がつかなくなるという悪質な詐欺も報告されています。公式サイトなどで住所を確認したあとは、実際に事業所が存在しているのかも確認しておけば被害を防ぐことができるでしょう。
HPなどで業務事例を紹介している
気になる業者を見つけたら、公式サイトをチェックしましょう。多くの業務事例を紹介している業者は実績が豊富で、さまざまなケースに対応してもらえる業者と分かります。
特に作業の一例とかかった費用が掲載されていると、実際自分が依頼をしたときの作業の流れやおおまかな料金などもシミュレーションできるので安心して依頼ができます。また遺品整理やゴミ屋敷清掃などの特殊なパターンの実績があることも、業者の信頼性と質の高さを確認することに繋がります。
料金がわかりやすく明示されている
不用品回収にかかる費用は出張費や人件費、車両費などさまざまなコストがかかるために、複雑になりがちです。依頼する側にとって結局全部でいくらかかるのかというのは重要な問題でしょう。
信頼のおける業者はトラブルを避けるためにもパック料金を設定するなど、料金がわかりやすく明示されています。不明瞭な請求がなく、納得のいく料金プランを提案してくれる業者を選ぶようにしましょう。
また、見積もりの際の料金に関する疑問は積極的に質問してください。依頼者の疑問を好意的に受け止め、納得のいく説明ができる業者なら安心して依頼できます。
無料で見積もりを行っている
不用品回収業者に依頼する前に、見積もりは必ずとるようにしましょう。その際に、見積もりが無料かどうかを確認してください。
複数の不用品回収業者から見積もりをとって検討したいという方は、同時にキャンセルが可能かも確認しておくと安心です。見積もりは無料でも出張費がかかるケースもありますので、こちらも注意して確認しておく必要があります。
台東区で不用品回収業者に依頼する場合の費用相場
台東区で不用品回収業者に依頼する場合の費用相場をリサーチしました。実際に業者を利用する際は、相場から大きく離れすぎない料金を提示してくれる業者を選びましょう。
過剰な支払いや料金トラブルは、相場を知ることによって防ぐことができます。できれば複数の業者から見積もりをとり、確認することで業者を選びやすくなります。
軽トラック(1台) | 10,000円~25,000円 |
---|---|
1tトラック(1台) | 20,000円~30,000円 |
2tトラック(1台) | 25,000円~50,000円 |
台東区でおすすめの不用品回収業者3選
不用品回収業者の利用を検討している方に向けて、台東区でおすすめの不用品回収業者をご紹介します。初めての方でも依頼しやすく、良心的な料金設定をしている信頼のおける業者を厳選しています。
公式サイトでは多くの実績と口コミも掲載されていますので、ぜひ参考にして自分にあった業者選びにお役立てください。
- 不用品回収センター
- 粗大ゴミ回収本舗
- 粗大ゴミ回収サービス
台東区でおすすめの不用品回収業者①不用品回収センター
- 定額パックプランで安心
- WEB割引がある
- 顧客満足度98%
特徴 | 女性スタッフ在籍 |
---|---|
料金 | 4,800円~ |
回収可能な不用品 | 家具、家電、寝具、パソコン、楽器、その他不用品 |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120‐949₋966 |
公式HP | https://suisan-portal.jp/ |
必要なオプションをセットした定額パックプランは、見積もり以上の追加料金が発生しないので、追加料金の心配がありません。また、各パックプランには追加で回収をしてほしい不用品が出た場合に、少額の追加パックを組み合わせることができます。
無駄がなく透明性のある料金プランを設定することで、多くのお客様から高評価をいただいています。経験豊富な女性スタッフも在籍していますので、女性の一人暮らしや単身者の世帯の方も安心してご利用ください。
台東区でおすすめの不用品回収業者②粗大ゴミ回収本舗
- オプション費用込みのパックプラン
- 24時間回収可能
- 遺品整理、ゴミ屋敷対応
特徴 | 無料見積もり相談受付中 |
---|---|
料金 | 9,800円~ |
回収可能な不用品 | 家庭やオフィスからでる不用品全般 |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120‐914‐229 |
公式HP | https://sodaigomi-kaishu.com/ |
さまざまなオプション費用を含む便利なパックプランを提供する不用品回収業者です。利用者のスケジュールに合わせた柔軟な対応をしてもらえるので、早朝や深夜といった時間帯でも相談が可能です。
さらに専門的な知識と経験を持つスタッフが多数在籍しており、遺品整理やゴミ屋敷といったケースではプライバシーを厳守しながら大量の不用品を効率的に回収してくれます。
台東区でおすすめの不用品回収業者③粗大ゴミ回収サービス
- 見積もり後の追加料金なし
- 家電の高価買取
- 無料の片付けサービスがあり
特徴 | リピーター割引あり |
---|---|
料金 | 9,800円~ |
回収可能な不用品 | 家庭から出る不用品全般(電池、ライター、スプレー缶は除く) |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-239-047 |
公式HP | https://eco-life-smile.com/ |
無料見積もりの後で追加料金のかからない良心的な料金プランを提案してくれます。少量の不用品の回収から大量の不用品でお困りの方まで、丁寧で誠実な対応に定評があります。
また簡単な拭き掃除や庭の草むしり、家具の移動などの軽作業が10分間無料になるサービスもつけることができます。不用品の回収と同時に、ちょっとしたお手伝いをお願いできるのはとても助かります。
家電の高価買取にも力を入れているので、まだ使用できる家電を処分したい方にもおすすめの不用品回収業者です。
この度は引っ越しに伴う、不用品回収をさせていただきました。不用品回収センターでは即日対応、当日予約も承っております。ですので時間がない方も利用しやすくなっております。無事、退去日に間に合って良かったです。また機会がありましたらお気軽にご利用下さいませ。