目次
新潟市の自治体で不用品を処分する方法
新潟市では処分が必要な不用品は「戸別収集」や「指定処理施設への持込」の処分方法を実施しています。ご自分に合った方法で処分を行いましょう。
事前に準備するものや手順、処理手数料等を確認しておく必要があります。自治体のルールに従い正しい方法で処分を行いましょう。
- 新潟市に戸別収集を依頼する
- ごみ処理施設に直接持ち込む
新潟市の粗大ごみの基準とは
新潟市ではホームページの「粗大ゴミ品目別料金一覧」にて粗大ごみの品目や種類、処理手数料のご案内をしています。その中で指定袋に入らないごみを「大きいもの」・「火災、破裂の原因になるもの」・「材質が固い物」・「広げると大きくなるもの」の4つの粗大ごみに分類して、大人2人が持ち上げ可能な不用品を粗大ごみと定義して回収を行っています。
指定袋に入る「粗大ゴミ品目別料金一覧」の品目に関しては、上記4分類に該当しない品目であれば、燃えるごみや燃えないごみに出すことができます。粗大ごみの正しい処分について手順や注意点も含め詳しく解説いたします。
新潟市に戸別収集を依頼する
新潟市で粗大ごみを戸別収集にて処分する場合、事前に申込が必要になります。お電話やインターネット、FAX(障害者専用)で申込ができます。
また処理手数料として処理券を購入する必要があります。戸別収集を効率よく依頼、処分をするための準備や手順解説いたします。
・電話が混み合う場合はインターネット申込や時間を置いてからの受付をお願いしております。
・電池類や小型バッテリーは必ず取り外しておいてください。
・インターネット受付は一部の品目で受付できないものがあるので後注意ください。
施設名 | 粗大ごみ受付センター |
---|---|
電話番号 | 025-290-5353 |
受付時間 | 月曜日~土曜日午前9時~5時まで (祝休日及び12/29~1/3を除く) |
FAX番号 | 025-290-5371 |
URL | http://www.sodai.city.niigata.jp/ |
ごみ処理施設に直接持ち込む
新潟市では「一時的な大量のごみ」や「通常のゴミ収集日に出せない場合」に対応して指定処理施設に不用品を直接持ち込むことができます。処理手数料は家庭ゴミの場合10㎏ごとに60円かかります。
受付時に「廃棄物処理依頼書」を提出する必要があるので事前に記入しておくと効率的です。お住まいの区ごとに処理施設や処分できる品目が異なるので事前に確認するための手順を解説いたします。
・ゴミは自治体のルールに従い分別を行い搬入してください。
・中身が確認できるように90L以下の無色透明または半透明のポリ袋に入れてお持ちください。
・有料指定袋で持込まれたごみも重量の対象になり処理手数料がかかるのでお気をつけください。
施設名 | 連絡先 | 住所 |
---|---|---|
新田清掃センター | 025-263-1416 | 西区笠木3644番地1 |
亀田清掃センター | 025-382-4371 | 江南区亀田1835番地1 |
新津クリーンセンター | 0250-22-0917 | 秋葉区小口1289番地1 |
白根グリーンタワー | 025-371-5070 | 南区臼井2135番地1 |
豊栄環境センター | 025-386-0909 | 北区浦之入418番地 |
鎧潟クリーンセンター | 0256-76-2831 | 西蒲区鎧潟12618番地 |
新潟市で不用品を処分する前に「リユース」を検討しませんか?
新潟市では大型ごみとして処分する前に民間事業者運営のフリマアプリ「おいくら」を使用しリユースの検討を推奨しています。「おいくら」はリユース品の買取価格を一括で複数あるショップより比較でき、簡単に売却できる便利なサービスです。
売却することができればお得に収入に繋がる他、処分するための費用もなくなります。まずは処分をする前にその場で買取査定額が比較できる「おいくら」を使ってリユースする検討を行ってみてはいかかでしょうか。
新潟市で不用品を処分するなら自治体?それとも業者に依頼する?
新潟市内で不用品の処分が必要な場合、自治体処分か業者にて処分を依頼するか迷う方も多いのではないでしょうか。出来れば安全にお得な費用で処分したい方が多いはずです。
そのためには、まず処分したい不用品の種類や量を予め確認しておきましょう。そして自治体や業者に依頼して処分をするには、それぞれのメリットを活かせる方法で進めれば、お得な費用で効率的に処分できます。
自治体のごみとして処分するメリット
自治体のごみとして処分する場合、戸別収集や自己搬入にて処理施設に持ち込むことができます。その場合、費用面で大きなメリットがあり経済的です。
不用品の量に関しても少量であれば処分しやすい環境にあります。自治体を利用したゴミ処分のメリットを紹介します。
- 費用を安く抑えられる
- 1点からでも気兼ねなく処分できる
費用を安く抑えられる
自治体での戸別収集による不用品処分は品目によって処理手数料が異なりますが、割安な費用で処分ができます。例として一番大きなサイズの不用品であっても500円以内の費用で処分が可能です。
処理施設に自己搬入する場合は10㎏あたり60円の処分費用となっています。不用品を自身で運搬できればさらに安い費用で処分できるので経済的なメリットが大きいのが特徴です。
1点からでも気兼ねなく処分できる
自治体では、1点からでも不用品処分ができます。普段の掃除や片付けの際に少量出る不用品をこまめに処分する場合は便利です。
一方の不用品回収業者では、1点からの依頼が可能だとしても1点のためにわざわざ来てもらうのは申し訳ないという気持ちになってしまう方もいるようです。
不用品回収業者に処分を依頼するメリット
不用品回収業者はメリットを把握すると大変便利に利用できます。自治体利用での処分と比較すると準備や作業は不要で効率的に処分することが可能です。
不用品回収業者ならお客様の用途に対応したサービス制度も充実しています。処分作業が困難な方でも業者のメリットを生かすとお得に効率的に不用品処分が出来ます。
- 運び出す手間がない
- 解体する労力がいらない
- ほかの不用品も一緒に処分できる
運び出す手間がない
自治体で処分する場合、重い不用品は指定場所に排出する必要があるので運搬作業が伴います。しかし不用品回収業者は重い物や大きなサイズでも家から運び出す手間がありません。
特に女性や高齢者の方は運搬作業が困難な場合は処分に困りますよね。その点不用品回収業者は経験豊富なスタッフが手際よく運搬作業を行うので手間なく楽に処分をすることができます。
解体する労力がいらない
不用品のサイズが大きい場合、自治体で処分する際には解体作業が必要な場合があります。しかし不用品回収業者は大きな不用品でも解体作業をする必要なく利用が可能です。
解体作業はサイズをコンパクトにすると自治体では処理費用が安くなりますが、大きな労力がかかり分別作業も伴う場合もあります。不用品回収業者は分別や解体の必要はなく、大きなサイズのままでも作業費用は変わらないので労力的に大変楽に利用できます。
ほかの不用品も一緒に処分できる
単品で不用品を処分する場合、自治体では割安な費用で処分することがきますが、業者での処分費用は割高な傾向です。そこで家で使わない不用品を一緒に処分すると経済的メリットが大きくお得に処分ができます。
不用回収業者はトラック積み放題のパック料金を採用している業者が多くあります。そのため単品で回収するよりも積込み出来る範囲の中でほかの不用品も一緒に処分した方が効率的且つお得に処分できるので、大量な不用品をまとめて処分したい方にはおすすめです。
新潟市でおすすめの不用品回収業者3選
不用品回収業の中には、悪徳な業者が一部存在しているため注意が必要です。悪徳業者に依頼するとトラブルの原因になり多額な作業料金を請求されたり、回収した不用品を不法投棄されるとの事例も報告されています。
そのため安心できる信頼度の高い業者を選定する必要がありますが、選ぶためには時間と手間がかかります。そこで効率よく選定するために新潟市でおすすめの不用品回収業者を紹介しいたします。
- 不用品回収センター
- 新潟不用品買取センター
- エコ牧場
新潟市でおすすめの不用品回収業者①不用品回収センター
- トラック単位での定額パック料金制度採用
- 迅速な対応による高価買取を強化
- 立会い不要のワンストップ対応が可能
特徴 | 安心に定額料金制度で見積後の追加料金なし |
---|---|
料金 | Sパック(1K程の片付け)WEB料金後¥9,800 |
回収可能な不用品 | 家具・家電・音楽機材・木材・自転車・オートバイ等 |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-949-966 |
公式HP | https://suisan-portal.jp/ |
不用品回収センターではトラック単位での定額パック料金を採用しています。他者で追加費用とされる出張費やエアコンの取外しなどすべて含まれている価格を設定しているため、見積後の追加費用なく安心してサービスが利用できます。
高価買取にも力を入れており、独自のシステムによりお客様に高還元ができるサービスを展開しております。そのため作業価格にその場でお値引きできるので、大変お得な料金で利用いただけます。

新潟市でおすすめの不用品回収業者②新潟不用品買取センター
- 最適プランが選びやすいカスタムパック料金プランあり
- 特割サービス実施中
- 見積~作業まで即日対応が可能
特徴 | 定額パック料金とカスタムパック料金あり |
---|---|
料金 | SパックWEB割引¥10,000~ |
回収可能な不用品 | 家電・家具・オフィス家具・楽器類・衣類等 |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 0120-555-553 |
公式HP | https://www.bfh.jp/ |
新潟不用品買取センターではお客様の不用品の量に応じてSS~3Lパックの回収パックプランが用意されています。作業後の計測がSパック以下の量の場合は最適なプランで利用できるカスタムパックプランも用意されており、お客様のご都合に合わせた料金プランが人気です。
またホームページにてご依頼した場合はお得なキャンペーン期間中で割引制度を実施中です。回収パック料金プランがさらにお得になるサービスが用意されています。
地元に密着した新潟不用品買取センターは100人以上ものスタッフが常駐しています。そのため見積~作業開始まで即日対応が可能であり、早急に不用品を回収されたい方には便利なサービスが用意されています。
新潟市でおすすめの不用品回収業者③エコ牧場
- 年間実績10,000件の信頼された実績
- 紹介によるキャッシュバック特典あり
- 追加料金なしの積み放題パック料金
特徴 | 見積後の追加料金なしの安心パック料金採用 |
---|---|
料金 | 軽トラパック割引価格¥19,800~ |
回収可能な不用品 | 問合せにて対応 |
買取制度 | 有 |
電話番号 | 050-7562-2292 |
公式HP | https://eco-bokujou.jp/ |
「エコ牧場」はスピーディーな回収で対応力の速さに定評ある不用品回収業者です。そのため年間実績10,000件を誇り大手企業からの回収依頼も多数あり、メディアにも登場したことのある信頼性の高い業者です。
作業費用はシンプルでわかいりやすいトラック詰め放題パックを採用しています。その他お客様の用途に合わせて清掃に関するパックサービスも用意されており、状況に合わせたプランが選べます。
現在、お得なキャンペーンを実施中です。「エコ牧場」を紹介した方、紹介された方どちらにも1万円のキャッシュバック特典があり、お得な料金でのチャンス利用期間なのでお知り合いの方におすすめしてみてはいかかでしょうか。
この度は引っ越しに伴う、不用品回収をさせていただきました。不用品回収センターでは即日対応、当日予約も承っております。ですので時間がない方も利用しやすくなっております。無事、退去日に間に合って良かったです。また機会がありましたらお気軽にご利用下さいませ。