流通促進取組支援事業プロジェクト実施事業者へ取材しました。
株式会社 ヤマイチ(茨城県ひたちなか市)

シラスは、太平洋沿岸の広い地域で、水揚げされ、主な産地として茨城県沿岸の常磐沖のほか、静岡、愛知、和歌山、兵庫、愛媛などが挙げられます。 ヤマイチで使用するシラスの多くは、地元の常磐沖で漁獲されます。黒潮と親潮が出会う常磐沖は魚介類の餌となるプランクトンが豊富で、全国でも有数の漁場です。 ここで獲れる水産物は「常磐もの」と呼ばれ、その… 続きはこちら(PDF:287KB)
その他の取材レポート
-
<流通促進取組支援事業>
- 長崎蒲鉾水産加工業協同組合(長崎県長崎市)
- 愛媛県漁業協同組合連合会(愛媛県松山市)
- 辻水産株式会社(愛媛県宇和島市)
-
<水産加工・流通構造改善取組支援事業>
- 静岡市水産物商業協同組合(静岡県静岡市)
- 株式会社 松島フーズ(滋賀県野洲市)
- 釧路市漁業協同組合(北海道釧路市)
取材レポートTOPへ戻る